こんにちは💛
恋するアロマ
NARD JAPANインストラクター
アロマフランス認定クレイテラピスト
発酵マスター
腸美人コンシェルジュプロ
上田利花です。
最近、暑くなってきて、エアコンをつけることが多くなってきて、夏風邪をひいてる人が増えてきたみたいです。
うちの長男君も、夏風邪をというか、この時期になると、もともと鼻炎がひどいせいか、よくずるずる言ってたのですが、だいぶ良くなってきました♡
ここまでよくなるために、アロマや食事の他に、長男君にしてもらってたことは
「口呼吸」から「鼻呼吸」に促してあげたことです。
口呼吸をしてると、鼻というフィルターを通らずにバイ菌やアレルギーの元が入ってくるので、悪いものも直接入ってきてしまうので、
まず、私がしたこと。それは、
「あいうべ体操」です
これは、口呼吸から鼻呼吸に促すための訓練です
やり方は、ただ、思いっきり大きな口をあけて
「あ~、い~、う~、べ~」というだけ。簡単でしょ?
口呼吸してる子は、下の位置が喉に落ち込んでるんですが、普通の状態できちんと上顎にくっつくようになります。なので、イビキとかにも効果がありますよ
(実は、これ、女性のむくみやたるみにも効果的なんです ←大事 )
また、唾液の分泌量も増えるので、虫歯予防や免疫アップにも繋がります。
だいぶ、この方法で、長男君の症状は軽くなりました
あと、よくCMであってた「ヴィップスベポラップ」って、知ってますか?
す~って楽になるやつ。
私は、あれをアロマで代用してます。
アロマ好きな方なら、お家にある精油で代用できそうなのが、
・ユーカリラディアタ
・ローズマリーシネオール
・ペパーミント
これを私はジェルで希釈してます。
禁忌事項がある精油がありますので、使用する際は専門家にご相談してくださいネ。
そして、子供たちに胸に塗ってあげたり、鼻の下にちょこんと塗ってあげたりしてます
そうするとですね、鼻が通って苦しくないから、まず、寝相が良くなるんです。
そのため、ぐっすり眠れるので免疫力もアップ。
これから、楽しい夏休み。
体調万全で楽しい思い出をたくさん作れたらいいなって思います♡
この記事へのコメントはありません。