こんにちは
恋するアロマ
NARD JAPANインストラクター
アロマフランス認定クレイテラピスト
発酵マスター
腸美人コンシェルジュプロ
上田利花です。
HBAスペシャリストの中山めぐみさんのホリスティックビューティー味噌仕込みWSのお手伝いをさせていただきました♡
用意してくださったものは、
日本の国菌「麹菌」を代々守り続け、こだわりぬいた味噌で有名なマルカワ味噌さんが用意してくださったお味噌キット。
お味噌作りの大変なところは、大豆の下処理なんです。
その一番大変なところを、プロの手によって、いい塩梅でゆで上げてくださってるキット。
これで、お味噌作りのハードルが少し下がりますね。
発酵食品というのは、もともと昔の人が考え抜いた生きるための知恵です。
冷蔵庫などない時代に、どのように保存するか。
病気になったとしても、皆が皆、お医者様に診てもらえない時代に、どう健康でいられるか。
そのために、考え抜かれたのが発酵食品です。
なのに、あまり難しすぎると生活に取り入れられなくなってしまうんですね。
便利になった今の時代、便利になり過ぎた分、失ったものもたくさんありますが、
便利になった今だからこそ、現代だからできる恩恵を受けてみてもいいと思います。
少し前までは、こんなお味噌キットなんてなかったですよね?
発酵食品のハードルを下げるためにも、こういったものを使って、発酵食品に慣れ親しむのもいいですね💛
私のサロンでは、大豆を使わずに、誰でもできる20分でできるお味噌教室などもしてます。
また、
お味噌や醤油のお母さん的な存在のひしお。(上記は、ひしおのご試食💛)
こちらの、ひしおは10分あれば作れ、1週間すれば食べることが出来ます。
ひしお作りも人気の人気の理由講座です。
お味噌も、ひしおも買おうと思えば買える便利な時代になりましたが、自分で作ると愛着がわきます。
発酵食品を作ってみたいなぁと思われた方、簡単で誰でも取り入れやすい方法をお伝えしますので、ぜひ、リクエストいただけたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
この記事へのコメントはありません。