おはようございます
恋するアロマ
NARD JAPANインストラクター
アロマフランス認定クレイテラピスト
発酵マスター
腸美人コンシェルジュプロ
コスメ研究家
上田利花です。
昨日は、次男君、陸上の記録会でした。
1等賞で戻ってきた次男君。
毎日頑張ってるもんね。
でも、頑張ってるからこそ、よく足を故障するんです。
つい最近も、足を変な方向にグリっとしてしまったみたいで、捻挫してしまいました。
病院で湿布を出されたんですが、次男君は湿布が苦手で、というより湿布で荒れるんです。
そんな時にいつも使う精油があるんです。
それが、
ヘリクリサム
ウィンターグリーン
ヘリクリサムは、消炎剤としても有効とされているため関節炎や打撲、体の炎症にも対応します。
また、ウィンターグリーンには、
サルチル酸メチルという成分がはいってるのですが、病院で出される湿布には、合成されたこの成分が入ってるそうです。
ウィンターグリーンには、天然のサルチル酸メチルが、大部分を占めていて天然の鎮痛剤とも言われています。
とにかく、次男君の足が故障したときは、この2つをジェルで希釈したものをまめに塗り塗り。
おかげで、昨日も自己ベストを更新できました!
精油って、もちろん癒しのアイテムとして取入れてもらうのもいいんですが、
植物が作り出した薬効成分が、時にはお薬の代わりのように使えるときもあります。
よく使う精油を緑のお薬として、お家に常備してると、いざって時に役にたつかもしれませんね♪
この記事へのコメントはありません。