こんにちは
恋するアロマ
NARD JAPANインストラクター
アロマフランス認定クレイテラピスト
発酵マスター
腸美人コンシェルジュプロ
上田利花です。
なんだか心が落ち着かない日が続いてますね。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
私は、子供達が休みなので、忙しい毎日から離れ、密な時間を過ごせて、こんな時間もいいかもなと思う反面、
やっぱり、疲れもたまります。
こういった非常事態の状態は、ストレスを感じやすくなりますよね。
ストレスを感じると、私たちの体は「抗ストレスホルモン(コルチゾール)」というものを副腎という臓器から出して、ストレスを軽減させていくのですが、
コルチゾールを作るのにも限界があります。あまりにストレス状態が続くと、コルチゾールの産出が追い付かなくなり、
深い悲しみに陥ったり、鬱っぽい症状が出てきてしまう事があります。
そして、副腎の役割は人間が生きていくのに必要なホルモンをつくってくれることです。
コルチゾールを作ることに忙しすぎると、他の大事なホルモンを作ることが難しくなり、体調不良になったり、ホルモンバランスが崩れてしまったり・・・。
私も、こんなに長引き、子供と3人で暮らしていると、やっぱり不安な気持ちになります。
ストレスを感じてるな~って感じた時、
オレンジスィート
の精油の香りを嗅ぐと、す~っと気持ちが楽になります。
オレンジの精油の香りには、コーチゾン用作用といって、ストレスを感じたとき、副腎から抗ストレスホルモンが出されたときと同じ状態にしてくれます。
なので、大事なホルモンの無駄遣いをしなくて済むし、抗ストレスホルモンと同じ働き、
私たちのストレスを優しい香りでやわらげるお手伝いをしてくれます。
ココロとカラダって、すごく繋がってって、心が不安な時、落ち込んでるときは、免疫力が下がるので、病気を呼び込みやすいです。
ココロが少し、不安になった時、ぜひ、オレンジの香りを試してもらえると嬉しいです。
この記事へのコメントはありません。