こんにちは
恋するアロマ
NARD JAPANインストラクター
アロマフランス認定クレイテラピスト
発酵マスター
腸美人コンシェルジュプロ
上田利花です。
先日、学校の登校日で、
「どうやったら、こんなにいい子が育つんだろうって思いました。」
と、次男君の担任の先生が言ってくれました。
クラスで仲間外れをされてる子がいて、次男君がずっとかばってあげてたそうで、
みんなから叩かれたりしてるときも、一人で飛び込んで「やめろ」と止めたみたいです。
昔、公園に遊びに行った時、突然すごい鳴き声が聞こえて振り向いたら、
次男君が泣いてる子の隣にいて、泣いてる子のお母さんに
「この子が、突然叩いてきたんですよ!!!」
と言われたことがあります。
でも、後から事情を聞いたら、
「男の子が、池の中のおさかなに、どんどん石を投げこんでるから、お魚がかわいそうだったから」
それを、とめようとして、石を投げてる手を思いっきり引っ張ったそうです。
小さいころから、こだわりが強く、ほんの些細なことが気になって、なんども集団行動が難しいと言われてた次男君。
癇が強くて、ヒステリックになることが多かったけど、次男君を見てたら、そこにはきちんとヒステリックになる原因がありました。
わたしも、ギャーって泣かれると、もうどうしてよいか分からなくて、一緒に泣いてしまう事も多々あったけれど、
ちゃんと、この子の気持ちを感じ取ろうと思ったら、欠点と思えてたことが、すべて長所に見えてきました。
だって、すべてが凄いことに思えてきたんです。
悪いことはきちんと悪いと言えて、
どんなにまわりに言われても自分の意見を貫き通すってなかなかできないんじゃないかなと。
うちの兄弟は、よく長男君の方が、優しいねと言われることが多いのですが、長男君は、どんなことがあっても見守ってくれる優しさがあります。でも、その反面、悪いことがあっても、あまり、口に出して言わないです。
それとは、反対に、次男君は悪いと思ったことはきちんと口に出します。
伝え方が分からなくて、多々、人と衝突することがありますが、少しずつどうやったら伝わるか、次男君なりに学んでいってるみたいです。
長男君のいつまでも寄り添って見守ってくれる優しさ
次男君の、間違ってることをきちんと伝えてくれる優しさ
やり方は違えど、二人とも優しい気持ちをきちんと持ってくれてるんだなぁと嬉しく思います。
次男君は、おかしいと思ったり嫌なことがあると、伝え方が分からなくてギャーっとなることは、今でも
しょっちゅうですが、
ぎゅっと抱きしめると、次男君の嫌な気持ちや悲しい気持ちが伝わってきて、
私も、次男君の気持ちが、なんとなくわかるようになりました。
そうよね。よく考えたらおかしいよね。でもね、・・・
って、本当に伝えたいことを少しずつですが、私も伝えられるように、なってきました。
ゆっくりゆっくり、のんびりのんびり大きくなってくれればいい。
いつか、私の手を離れるとき、次男君が幸せに生きていければそれでいい。
そのために、今は、生きていくうえで大切なことを教えていってあげれたらいいなと思います。
~次男君オリジナルブレンド~
ラベンダーアングスティフォリア
オレンジスィート
マンダリンオレンジ
スパイクナード
最近は、この香りに包まれて次男君と触れ合う時間が幸せです♡
この記事へのコメントはありません。